ギズモード・ジャパン
ギズモード・ジャパン
  • 2 334
  • 542 943 595
AI時代に対応したい人へ。AMD Ryzen™ AI搭載のPCで備えよう
昨今、AIの勢いが凄まじいですよね。でも実際に使いこなしてる人はまだ少ない気がします。
そんな中、最近登場したのが「AI PC(エーアイピーシー)」。これはAI専用プロセッサが搭載された、まさにAI特化型のPCです。
AI PCにもいろんな種類がありますが、今回はAMDのAI対応プロセッサ「AMD Ryzen™ AI」とその搭載PCを紹介します。
Sponsored By 日本AMD株式会社
□AMD Ryzen™ AI
wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=84353
□HP Envy x360 14-fa
wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=84354
□Dell Inspiron 14 2-in-1
wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=84355
出演:西谷茂リチャード
撮影:カイル
編集:大口遼
制作進行:吉岡孝太
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
X(旧Twitter): x.com/gizmodojapan
TikTok www.tiktok.com/@gizmodojapan
Discord discord.gg/gizmodo
Facebook gizmodojp
Instagram gizmodo_japan
□広告問い合わせ先
ad-gizmodo@mediagene.co.jp
□ギズモード編集部からのお願い
レギュラーで出演しているメンバーはすべてギズモード・ジャパンの編集者がガジェットやカルチャー、サイエンスをテーマに皆さんとコミュニケーションするために出演しております。
コメント欄にコメントいただく内容については基本的に自由ですが、下記の点にご留意頂けましたら幸甚です。
・タレントやUA-camrとしてのサービスやパフォーマンスを求めるような要望
・その動画に出演していないメンバーについてのイレギュラーな要望や感想
□最後まで概要欄見てくれた人へ
リチャード「AI PCって、AIくるしい」
Переглядів: 16 922

Відео

このスペックで4万円台は信じられない。前モデルから進化しすぎたスマホ、OPPO Reno11 A。
Переглядів 10 тис.4 години тому
OPPO(オッポ)が2019年から日本国内でのみ販売しているスマートフォン、Reno Aシリーズ。 その新作、OPPO Reno11 Aは、4万円という中価格帯ながらハイエンド級のスペックを手に入れてしまいました。 今回はいち早く編集部の綱藤がこのスマホをレビュー…したのですが、スペックと値段の釣り合わなさに「この情報…本当に合っているの?」と動画撮影後のディレクターを追いかけて問いただします。 出演:綱藤公一郎、前野ケンタ 撮影:大口遼 編集:TOSSIE 制作進行:前野ケンタ □Sponsored by OPPO OPPO Reno11 A wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=84194 OPPO 公式サイト wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=84195 □ギズモード・ジャパン 日本最大級のガジェット&テクノロジーサイ...
【Insta360 X4】360度カメラって敷居高くない?実は初心者にこそ勧めたいカメラなんです。
Переглядів 15 тис.9 годин тому
#Insta360 #Insta360X4 #海 #スイカ割り 「360度カメラって、敷居高くない?」そんな風に思っていたギズモード編集部員 綱藤に、一日Insta360 X4を使ってもらいました! 難しそうな撮影も編集も、Insta360 X4ならめちゃくちゃ簡単にできるんです。 まさに初心者に “おすすめなカメラ”。ぜひチェックしてみください! □Sponsored By Insta360 Japan株式会社 ( @Insta360Japan ) □Insta360 X4 下記リンクから「Insta360 X4通常版」を購入して頂くと、「114cm見えない自撮り棒」が付いてきます! 数量&期間限定のプレゼントですので、気になった方は是非こちらから購入お願いします。 wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=84071 出演:綱藤 公一郎 撮影 / 編集:O...
他のVRデバイスと何が違うの?Vison Proを使って感じた良いところと悪いところ!
Переглядів 7 тис.12 годин тому
□チャプター 0:00 冒頭トーク 1:00 動画編集で使える? 2:19 サムネイル作成できる? 3:07 Vision Proの微妙な点 5:34 Vision Proの良かった点 6:53 Vision Proを使って見えた未来 10:10 まとめ 出演・制作進行:代田龍之介 □ギズモード編集部からのお願い レギュラーで出演しているメンバーは全員ギズモード・ジャパンの編集者で、ガジェットやカルチャー、サイエンスをテーマに皆さんとコミュニケーションするために出演しております。 コメント欄にコメントいただく内容については基本的に自由ですが、下記の点にご留意頂けましたら幸甚です。 ・タレントやUA-camrとしてのサービスやパフォーマンスを求めるような要望 ・その動画に出演していないメンバーについてのイレギュラーな要望や感想 □ギズモード・ジャパン 日本最大級のガジェット&テクノロジ...
【これスマホ?】いいえ、ARデバイスです😎 【 XREAL 】
Переглядів 15 тис.День тому
#XREAL #ARデバイス #空間コンピューター #XREALBeamPro #ARグラス 出演:綱藤 公一郎 制作進行・撮影・編集:代田龍之介 □人気の記事&動画・編集部のマストバイ linktr.ee/gizmodojapan □ギズモード編集部からのお願い レギュラーで出演しているメンバーは全員ギズモード・ジャパンの編集者で、ガジェットやカルチャー、サイエンスをテーマに皆さんとコミュニケーションするために出演しております。 コメント欄にコメントいただく内容については基本的に自由ですが、下記の点にご留意頂けましたら幸甚です。 ・タレントやUA-camrとしてのサービスやパフォーマンスを求めるような要望 ・その動画に出演していないメンバーについてのイレギュラーな要望や感想 □ギズモード・ジャパン 日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト www.gizmodo.jp/ □ガジェ...
【サイバートラック】外も中も技術が詰まってます。話題のテスラ車乗ってきた🚙
Переглядів 39 тис.День тому
□CYBERTRUCK www.tesla.com/ja_jp/cybertruck □人気の記事&動画・編集部のマストバイ linktr.ee/gizmodojapan 出演:西谷茂リチャード 撮影:代田龍之介 編集:佐孝仁司 制作進行:代田龍之介、佐孝仁司 □ギズモード編集部からのお願い レギュラーで出演しているメンバーは全員ギズモード・ジャパンの編集者で、ガジェットやカルチャー、サイエンスをテーマに皆さんとコミュニケーションするために出演しております。 コメント欄にコメントいただく内容については基本的に自由ですが、下記の点にご留意頂けましたら幸甚です。 ・タレントやUA-camrとしてのサービスやパフォーマンスを求めるような要望 ・その動画に出演していないメンバーについてのイレギュラーな要望や感想 □ギズモード・ジャパン 日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト www.gi...
ブロックみたいに分解できちゃうノートPC。君だけの一台を作ろうぜ💻
Переглядів 29 тис.День тому
□Framework Laptop 16 frame.work/products/laptop16-diy-amd-7040 出演:西谷茂リチャード 撮影:西谷茂リチャード 編集:カイル 制作進行:佐孝仁司 □人気の記事&動画・編集部のマストバイ linktr.ee/gizmodojapan □ギズモード編集部からのお願い レギュラーで出演しているメンバーは全員ギズモード・ジャパンの編集者で、ガジェットやカルチャー、サイエンスをテーマに皆さんとコミュニケーションするために出演しております。 コメント欄にコメントいただく内容については基本的に自由ですが、下記の点にご留意頂けましたら幸甚です。 ・タレントやUA-camrとしてのサービスやパフォーマンスを求めるような要望 ・その動画に出演していないメンバーについてのイレギュラーな要望や感想 □ギズモード・ジャパン 日本最大級のガジェット&...
【銭湯ロケ】ペルチェ素子でキンキンに冷えるTORRASの「ウェアラブルエアコン」で一日を仕上げようぜ!【TORRAS COOLiFY Cyber】
Переглядів 19 тис.14 днів тому
ギズモード・ジャパン読者限定クーポンを配布中! 使用期間:2024年6月1日(土)から7月31日(水)まで コード名:CC58A3BS(下記のAmazonストアでお使いいただけます) 割引金額:10%OFF(購入へ進み、クーポンコードを入力してください) 対象製品:「COOLiFY」シリーズ(COOLiFY 2S、COOLiFY Cyber、COOLiFY Air) wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=83926 前回、何も聞かさせず東北の旅へ連れて行かれた前野くんのロケ企画第二弾。またしても何も知らない前野くんが今回行く場所は、なんと銭湯だった! 今回紹介したウェアラブルエアコン「TORRAS COOLiFY Cyber」は、ペルチェ素子と呼ばれる吸熱/放熱を行なう半導体を使った首掛け式の冷感ガジェット。首掛けのファンをさらに進化させたようなこちらのガ...
フランスでNIKEの未来を見てきた。「トレンドを設定する」シューズデザインとAIの話
Переглядів 6 тис.14 днів тому
おはようございます。前野です。 実はナイキさんのイベントに招待されてパリに行っておりました。ショート動画と記事もあがっているのでぜひみてね。 出演/制作進行:前野ケンタ 撮影:代田龍之介 編集:TARO 【ショート動画】 Nikeのイベントでやばいシューズ発見!?🤖✨ #shorts ua-cam.com/users/shortsHcKmItuSlMk 【記事】 ナイキのコンセプトシューズがとんでもない形だった理由 www.gizmodo.jp/2024/05/nike-on-air.html 【Nike HP】 www.nike.com/jp/ 0:00 本編開始 0:29 Nike On Air どんなイベントだった? 3:18 中山楓奈選手へのインタビュー 4:31 Nike x AI 5:24 Nikeの重役にインタビュー 8:06 Nikeの想像力はどこから来るのか? 10...
【厳選】Appleイベントで興奮したポイント「3つ」だけ発表します! #WWDC24
Переглядів 51 тис.14 днів тому
本日開催されたApple(アップル)の開発者向けイベント「WWDC24」。 今秋リリースされるiOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaと、それらのOSで利用できるようになる、AppleのAI(=Apple Intelligence)が満を持して発表されました。 内容が盛りだくさんすぎたので、リチャードがぎゅっと3つに厳選した興奮したポイントをお届けします。 もう少し詳しく知りたい方はギズモードの記事をどうぞ! Appleの人工知能「Apple Intelligence」の発表で最も衝撃的だったこと #WWDC24 www.gizmodo.jp/2024/06/apple-intelligence-free-access.html これをチェックすればOK。iOS 18でiPhoneはこう変わる! 新機能まとめ #WWDC24 www.gizmodo.jp/2024...
走って曲がるだけで楽しい「フォレスター STI Sport」乗ってきた
Переглядів 30 тис.28 днів тому
走って曲がるだけで楽しい「フォレスター STI Sport」乗ってきた
マウスとキーボードがいらない?いいえ、必要です。必修科目です!
Переглядів 27 тис.28 днів тому
マウスとキーボードがいらない?いいえ、必要です。必修科目です!
こんな時計が欲しかった。スマホと連動する本格派のハイブリッドウォッチがスポーティに進化した!
Переглядів 18 тис.28 днів тому
こんな時計が欲しかった。スマホと連動する本格派のハイブリッドウォッチがスポーティに進化した!
この小ささでフルサイズ⁉︎ LUMIXの最新ミラーレス見てきた 📸
Переглядів 9 тис.Місяць тому
この小ささでフルサイズ⁉︎ LUMIXの最新ミラーレス見てきた 📸
【Copilot+ PC】新しいSurfaceで出来ること、いち早く体験してきた💻
Переглядів 115 тис.Місяць тому
【Copilot PC】新しいSurfaceで出来ること、いち早く体験してきた💻
これは乗るガジェット。「漕がなくていい自転車」で価値観が変わりました
Переглядів 46 тис.Місяць тому
これは乗るガジェット。「漕がなくていい自転車」で価値観が変わりました
【磁気冷凍】まるで魔法。未来の冷却技術はワクワクが詰まっていました【NIMS行ってみた】
Переглядів 69 тис.Місяць тому
【磁気冷凍】まるで魔法。未来の冷却技術はワクワクが詰まっていました【NIMS行ってみた】
誰もがAIを使いこなす時代が来そう。Googleの最新AIさわってきた🌎
Переглядів 77 тис.Місяць тому
誰もがAIを使いこなす時代が来そう。Googleの最新AIさわってきた🌎
2024年のWindows PCは「AI PC」を選ぶべき。この8台がおすすめ
Переглядів 248 тис.Місяць тому
2024年のWindows PCは「AI PC」を選ぶべき。この8台がおすすめ
クセは強いがなんでもこなせるPC「Minisforum V3」
Переглядів 15 тис.Місяць тому
クセは強いがなんでもこなせるPC「Minisforum V3」
AirPods Maxより欲しい。Sonos初ヘッドホンさわってきた。
Переглядів 24 тис.Місяць тому
AirPods Maxより欲しい。Sonos初ヘッドホンさわってきた。
ぶっちゃけスマホの域を超えてました。Leicaレンズ搭載「Xiaomi 14 Ultra」で撮る東北旅
Переглядів 19 тис.Місяць тому
ぶっちゃけスマホの域を超えてました。Leicaレンズ搭載「Xiaomi 14 Ultra」で撮る東北旅
可愛カッコよくなって登場したNothing Ear(a)!コスパ最強なのに想像以上の進化!
Переглядів 10 тис.Місяць тому
可愛カッコよくなって登場したNothing Ear(a)!コスパ最強なのに想像以上の進化!
Dolby Atmos、ちゃんと体験してる? 生活レベルが変わります
Переглядів 88 тис.Місяць тому
Dolby Atmos、ちゃんと体験してる? 生活レベルが変わります
クイズ「HUAWEIの最新スマートウォッチでリチャードの日常を暴け!」
Переглядів 9 тис.Місяць тому
クイズ「HUAWEIの最新スマートウォッチでリチャードの日常を暴け!」
【試乗体験】これで通勤したい。“新感覚バイク”に乗ってきた🚗
Переглядів 14 тис.Місяць тому
【試乗体験】これで通勤したい。“新感覚バイク”に乗ってきた🚗
【最強の棒】Apple Pencil Proの魅力
Переглядів 65 тис.Місяць тому
【最強の棒】Apple Pencil Proの魅力
ホンダのCMから「クルマが消えた?」アツすぎる制作秘話を聞いてきた
Переглядів 487 тис.Місяць тому
ホンダのCMから「クルマが消えた?」アツすぎる制作秘話を聞いてきた
【日本最速レビュー】新型テスラに乗ってカリフォルニアを走り回ってみた【Model 3 Perfomance】
Переглядів 38 тис.2 місяці тому
【日本最速レビュー】新型テスラに乗ってカリフォルニアを走り回ってみた【Model 3 Perfomance】
HOKAのスニーカーってなんで厚底なの?→半分に割りました
Переглядів 17 тис.2 місяці тому
HOKAのスニーカーってなんで厚底なの?→半分に割りました

КОМЕНТАРІ

  • @katoku0980
    @katoku0980 36 хвилин тому

    多湖輝の頭の体操で知りました。

  • @xx-il5cy
    @xx-il5cy 38 хвилин тому

    え、何言ってるかもこれが何のための物かもさっぱり理解できなかったのオレだけ?笑

  • @user-wx9xc1nl4n
    @user-wx9xc1nl4n 40 хвилин тому

    なんか意味あんのこれ

  • @user-fk7xq8jc9i
    @user-fk7xq8jc9i 42 хвилини тому

    ロマンがあるねぇー

  • @user-lw1ld9zt5t
    @user-lw1ld9zt5t 53 хвилини тому

    こんな恐ろしいPCもあんのか・・・

  • @heno_heno_moheji
    @heno_heno_moheji Годину тому

    ボディーが金属製?って アドバンスかミクロかだよね

  • @mokomoko4399
    @mokomoko4399 Годину тому

    山の上とか見晴らしの良い所に行くと 丸い事を実感しますね

  • @user-bt4kf9pg2r
    @user-bt4kf9pg2r Годину тому

    この方の笑うと八文字になる眉毛が可愛い

  • @lashente_2422
    @lashente_2422 Годину тому

    ダンダダンやね

  • @user-pb2jn5xt2u
    @user-pb2jn5xt2u Годину тому

    日陰の撮影観ずらい

  • @user-ge1hs2le5i
    @user-ge1hs2le5i 2 години тому

    あれ周辺機器には…入らないのか… あくまでiPhoneや、Macが主体と仮定した場合ですけど

  • @mamamamamamamama476
    @mamamamamamamama476 2 години тому

    宇宙が平   どうしよう今晩眠れません

  • @okome_seikatsu
    @okome_seikatsu 2 години тому

    teamsのcopilotで解決

  • @user-br7rh9gy5v
    @user-br7rh9gy5v 2 години тому

    誰が買うねんこんなパソコン😂😂😂

  • @tikatika_JP
    @tikatika_JP 2 години тому

    お?お?お?質問返しされたところから記憶がないなった

  • @zoma1330
    @zoma1330 2 години тому

    というか、最初の有機生命の誕生する確率が限りなく0に低いので、ハビタブルプラネットがあっても、生命が誕生しないだけでは

  • @user-gn5jl2mq4t
    @user-gn5jl2mq4t 2 години тому

    もしかしたら「生物」じゃないのかもしれない

  • @user-qb9ne4nm6z
    @user-qb9ne4nm6z 3 години тому

    この人の話はとてつも無く夢がある話だ、見てて楽しい

  • @0....-....0
    @0....-....0 3 години тому

    ノートパソコンでいいだろって突っ込みで溢れてる思ったのに・・・

  • @rotomiii
    @rotomiii 3 години тому

    技適ついてないと使えないよね

  • @K224_Cobweb
    @K224_Cobweb 3 години тому

    分かりやすい。

  • @user-go7we7jq6q
    @user-go7we7jq6q 3 години тому

    結局電子核と磁気モノポーロとかやっぱり分かってないことは主格でしか物事って図れないんだな、おもろいな

  • @user-uh5rf8ni2w
    @user-uh5rf8ni2w 3 години тому

    会議しながら編集すな笑

  • @nunu....
    @nunu.... 3 години тому

    intelはもう終わりなの?

  • @user-sb2yt2pf2e
    @user-sb2yt2pf2e 3 години тому

    「俺の1番」 これでいいんじゃないかな?

  • @user-wd4nb2qr1w
    @user-wd4nb2qr1w 3 години тому

    これ窓と枠全体もロゴになってるんじゃね

  • @youkei4771
    @youkei4771 3 години тому

    なんか、すごく勉強になった

  • @user-fz3cd3nq8p
    @user-fz3cd3nq8p 3 години тому

    銀河、太陽系の惑星、太陽、衛星。なぜ回ってるの?

  • @user-sb2yt2pf2e
    @user-sb2yt2pf2e 3 години тому

    難しい事を簡単な言葉で話す。 本当に頭のいい人なんでしょうね。

  • @axeelrose6499
    @axeelrose6499 4 години тому

    スワンとか頭によぎったろうな

  • @user-qt6jg7yl8d
    @user-qt6jg7yl8d 4 години тому

    その液体は環境に良くないのでは

  • @vsu7800
    @vsu7800 4 години тому

    説を推したいとか言ってめちゃくちゃ有名な理論をドヤって言ってるだけなのほんま草

  • @yuko-suzulan
    @yuko-suzulan 4 години тому

    地球儀でなく地上で実験したのでせうか?(*´д`*)ドキドキ

  • @user-yu9wh8yl8j
    @user-yu9wh8yl8j 4 години тому

    ゴキブリは隕石が来ても大噴火が起きてもいまこの瞬間まで生き残っているじゃないですか

  • @AA-fb5yx
    @AA-fb5yx 4 години тому

    かわいいからおっけ

  • @igaguri9128
    @igaguri9128 4 години тому

    野菜切り機能がついてるらしいですね

  • @yamashouhei2489
    @yamashouhei2489 4 години тому

    僕ら人類が今の姿のまま地球にいられるかはわかりませんけどね。もしかしたら絵に描いたような宇宙人に人類が進化するかも

  • @user-sh8zk4ed2p
    @user-sh8zk4ed2p 4 години тому

    これはすごい! 久しぶりにモノが欲しいと思った。

  • @user-xx2jd2tk1b
    @user-xx2jd2tk1b 4 години тому

    現在発見されている生物の性質から外れている物を生物と言って良いのかって事になりそう🤔 電気やガスで動く無機物集合体のロボットや車がAI入れたら生物か?って話ですし

  • @wqmpw982
    @wqmpw982 4 години тому

    そういやとこぞメーカーのサーバーは冷却費に莫大なお金が掛かるから巨大なサーバー丸ごと海底に沈めて冷却させ冷却費を浮かしているそうで。

  • @user-ng8pq6cm9v
    @user-ng8pq6cm9v 4 години тому

    確かに、人間程度の文明の長さなんて宇宙の歴史からすればセミの寿命より短いもんな

  • @FORUTEEX
    @FORUTEEX 4 години тому

    技術的には素晴らしいんだけど 議事録の内容をGPT-4oに食わせるのはコンプラ的にどうなんだろう?

  • @user-qc1ye2gv3v
    @user-qc1ye2gv3v 4 години тому

    月は離れ過ぎたらどうなるんだろう? 戻ってくるんやろか?

  • @user-mo3ul7et8v
    @user-mo3ul7et8v 4 години тому

    4センチは嘘では?

  • @exceedimportant3450
    @exceedimportant3450 5 годин тому

    その笑顔、本物?

  • @user-nf4wd4yh7t
    @user-nf4wd4yh7t 5 годин тому

    プールは28度だとだいぶ冷たいです 基本31度

  • @mitsuya_cider
    @mitsuya_cider 5 годин тому

    平面説信者の人が1回行ける所まで歩いてみたけどずっと平らだったって主張してて笑った事ある

  • @gronfighter
    @gronfighter 5 годин тому

    私は性能よりも画面のサイズ一択。 もちろんインターフェースは大事

  • @lemen4648
    @lemen4648 5 годин тому

    эыйййййййййй~ Эййййййййййй~ Эиыййййййййй~

  • @Privatekanalzuschauer
    @Privatekanalzuschauer 5 годин тому

    つまり多様体?